沼津市 原で受け継がれる伝統の味 中華料理 香林(こうりん)

今回は、沼津市商工会会員の『香林』さんにお邪魔しました。地元で長年愛される、中華料理の有名店です。

お店の歴史は、先代の社長が35年前に中華料理店をオープンしたところから始まり、当時はJR原駅前にお店があったとのこと。その後、国道1号線の近く(西添町)へ移転。現在は2代目のご主人が中心となって、お店を切り盛りしています。

不動の一番人気メニューは『スーラータンメン(酸辣湯麺)』。今では、スーラータンメンは認知度が上がりメジャーな麺類になりましたが、香林さんでは、この料理が一般的になる前から、ずっとお店の看板メニューでした。その名のとおり、お酢の酸味とラー油の辛さが絶妙なバランスで、リピーターが多いのも納得の逸品です。

そのほかにも麺類、ご飯もの、一品料理、点心、定食と幅広いラインナップで、その日の気分によって選ぶ楽しみがあります。どの料理を食べても「うまい!」と唸ることうけあいです。

先代から当代へ、受け継がれる伝統の味を、西添町の『香林』でお楽しみください!


屋号:香林

所在地:沼津市西添町19-16

TEL:055-967-2924

営業時間:11:00~14:30(L.O.14:00)17:00~20:30(L.O.20:00)

定休日:水曜、木曜

駐車場:あり(店舗前のほか、近隣に第2駐車場あり)

原のいいとこ発見し隊(沼津市商工会情報化推進委員会)

沼津市原を中心とした地域の飲食店や、サービス業、商品等の店舗や会社を紹介していくサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000